「元外国人留学生が選んだ」就活支援サイト一覧(自分の就活に合うサイトを選びましょう。)

本ページはプロモーションが含まれています!

私は大学院修士課程を修了後、母国に帰国はせず、日本で就職することにしました。

そして、3月から本格的に就職活動を始めて、多くの就活サービスを通して約50社の面接を受けました。

6月まで、面接にいつも落ちていましたが、7月に3社から内定を獲得できました。

留学生としての就職経験やキャリアアドバイザー経験を元に、外国人留学生に向けて就活に関する情報を配信しています。

留学生Aさん
留学生Aさん

誰でも知っているマイナビ、リクナビに登録しましたが、他に、外国人留学生にオススメな就活支援サイトを教えてください。

留学生Bさん
留学生Bさん

就活支援サイトが多すぎて、どれが自分に合うのか分からない。自分に合う就活支援サービスを利用したいです

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

こんにちは、留学生の就活ナビです。

自分に合う就活サイトを選ぶことで、就活の効率が上がります。

でも、色々な就活支援サイトがあるので、どれを利用するか迷いますよね。

この記事では、就活において企業探しや面接対策に役立つ就活支援サイトをまとめって紹介します。

合わせて、各サイトの特徴や利用方法なども解説します。

この記事を読めば、「どんな就活サイトがあるか分からない」、「就活サイトの選び方や使い分け方法が分からない」という悩みを解消できます。

自分の就活にあった就活サイトを利用したい留学生はぜひ最後まで読んでみてください。

逆求人サイト

逆求人サイトとは、プロフィールに「自分の強み」や「やりたいこと」、「研究内容」などを書いておくと、自分に関心がある企業からスカウトメールが届きます。

逆求人サイトに登録しておくと、自分に関心がある企業との接点が増えるので、企業探しの手間を省くことができます。

逆求人サイト①:OfferBox

オススメ逆求人サイトの1つ目はOfferBoxです。

OfferBoxには、大手企業からベンチャー企業まで幅広い企業が8,400社以上登録されています。

OfferBoxに登録して置くだけで、様々な業界・企業から選考や説明会などの案内が届きます。

また、適性診断AnalyzeU+を無料で受けられますので、簡単に自己分析できます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

OfferBoxでは、プロフィールや自己PRを充実しておくと、より多くの企業からスカウトあが届きます。登録するだけでなく、プロフィールを丁寧に書きましょう。

逆求人サイト②:dodaキャンパス

オススメ逆求人サイトの2つ目は、dodaキャンパスです。

dodaキャンパスでは、キャリアの専門家による就活のアドバイス、就活セミナー・イベントを無料で行っています。

dodaキャンパスにプロフィールを入力するだけで、自分に関心のある企業からスカウトメールをもらえます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

dodaキャンパスで、早期インターンや採用選考の特別スカウトが届きます。

夏インターンに参加したい就活にオススメです。

逆求人サイト③:キミスカ

オススメな逆求人の3つ目はキミスカです。

キミスカは株式会社グローアップが運営する新卒スカウトサイトです。

キミスカでは自分の選考状況を入力することで、他の企業からプラチナスカウトをもらえます。

キミスカのプロフィールや他社の選考状況を公開することで、特別選考の招待をもらえるので、早期選考に乗ることができます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

キミスカには、NTTDATA、毎日新聞、住友不動産などの有名な企業も登録しています。

逆求人サイト④:キャリアチケットスカウト

オススメ逆求人サイトの4つ目は、キャリアチケットスカウト(アプリ)です。

キャリアチケットスカウトは、アプリで自己分析やスカウトを受けられる逆求人サイトです。

キャリアチケットスカウトでは、質問に答えることで自分の価値観を明確できます。

また、自分の価値観にマッチする企業からスカウトメールをもらえるので、ミスマッチングを避けることができます。

自分が大事にしている価値観にマッチする企業に出会いたい留学生にオススメです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

キャリアチケットは逆求人サイト以外に、早稲田大学や立教大学の近くに就活カフェを運営しています。就活カフェで就活のイベンに参加したり、日本人の就活生と就活の情報を交換したりできます。

就活エージェントとは

就活エージェントとは、無料で自己分析、面接対策、履歴書やエントリーシートの添削、企業紹介などをサポートしてくれるサービスです。

「自分に合う企業が分からない」、「ES添削や模擬面接を受けたい」という留学生に、就活エージェントがおすすめです。

就活エージェント①:エンジニア就活

オススメな就活エージェントの1つ目は、エンジニア就活です。

エンジニア就活は、ITエンジニアを目指す学生に特化した就活支援サービスです。

エンジニア就活では、文系やプログラミング未経験の学生でも応募できるIT企業の求人が多いです。

エンジニア就活に登録しておくと、採用コンサルタントによる就活支援以外に、求人検索、クチコミの閲覧、企業からのスカウト、プログラミング研修、内定者のES、就活のセミナーなどのサービスをすべて無料で利用できます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

つまり、エンジニア就活に登録するだけで、就活に必要なサービスをすべて利用できます。

IT企業を志望する大学生・大学院生に一番オススメサービスです。

就活エージェント②:レバテックルーキー

オススメ就活エージェントの2つ目は、レバテックルーキーです。

レバテックルーキーとは、新卒でITエンジニアになりたい学生の就活を支援するエージェントです。

レバテックルーキーでは、エンジニア業界を熟知しているアドバイザーから入社後のキャンパスやスキルアップなどのアドバイスをもらえます。

採用コンサルタントが5000社以上のIT企業から、就活生に合う企業を選んで紹介してくれます。

レバテックルーキーには、DENA、DMM、MIXI、sansanなどの優良なITベンチャー企業が多く登録されています。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

IT専門のキャリアアドバイザーにIT業界への就職、スキルアップなどを相談できます。

就活エージェント③:キャリセン就活エージェント

オススメな就活エージェントの3つ目は、キャリセン就活エージェントです。

キャリセン就活には、伊藤忠食品、リクルート住まいカンパニー、東急リゾートなど1000以上の中堅企業が登録しています。

キャリセン就活では、キャリアアドバイザーが個別相談を通して、学生のアピールポイントや強みなどを整理してくれます。

また、キャリアアドバイザーが学生の能力ややりたいことをヒアリングした上で、企業を紹介してくれます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

キャリセン就活では、首都圏や関西圏に勤務する求人が多いので、首都圏や関西圏に働きたい学生にオススメです。

就活エージェント④:アカリク就活エージェント

オススメ就活エージェントの4つ目は、アカリク就活エージェントです。

アカリクは理系や大学院生に特化した就活支援サイトです。

アカリクは、研究開発職、エンジニア職、技術職、コンサルタントなどの求人を多く扱っています。

また、理系や大学院生出身の採用コンサルタントが、自己分析、ES添削、企業紹介、面接対策などをサポートしてくれます。

大学で学んだ専門知識や研究を活かして仕事をしたい留学生は、利用するべき就活サービスです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

アカリクにプロフィール情報や研究内容を登録しておくだけで、自分に関心のある企業から直接にスカウトメールが届きます。

企業を探せるサイト

就活で業界、職種、企業名、勤務地などの条件で企業を探せる求人サイトを紹介します。

「マイナビ」、「リクナビ」などの企業探しのサイトで自ら業界や企業を探せるので、興味がある業界や企業に絞って検索できます。

企業を探せるサイト①:マイナビ2025

企業を探せるサイトの1つ目は、マイナビ2025です。

マイナビとは、日本で多く就活生や企業が利用している就活ナビサイトです。

26000社以上の企業がマイナビを利用して、新卒採用を行っています。

マイナビでは、大量の企業の中から自分の希望条件に絞って、企業を検索できます。

マイナビは外国人留学生に向けて、外国人留学生ナビというサービスを提供しています。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

マイナビを多くの企業が利用しているので、業界や企業の情報を収集できます。

企業を探せるサイト②:リクナビ

企業を検索できるサイトの2つ目は、マイナビ2025です。

リクナビは、マイナビと同じ、就活生なら誰でも知っている就活ナビサイトです。

リクナビでは、多くの企業にESの代わりにOpenEsを提出することで、エントリーできます。

OpenESとは、基本情報、学生時代に頑張ったこと、自己PRなどを入力できるページです。

作成したOpenEsを複数の企業に提出できるので、毎回ESを書く必要がないのです。

留学生の<br>収集ナビ
留学生の
収集ナビ

既卒の留学生にリクルートが運営する「就職Shop」がオススメです。

社会未経験の既卒生を積極的に採用する企業が多く利用しています。

企業を探せるサイト③:Wantedly

企業を探せるサイトの3つ目は、Wantedlyです。

Wantedlyとはベンチャー企業に特化したマッチングサイトです。

Wantedlyでは、企業を検索し、チャットで関心のある企業にメッセージを送られます。

企業のビジョンや思いなどが書かれた記事を読めるので、価値観がマッチする企業を探せます。

Wantedlyに新卒、アルバイト、インターンシップ、転職、副業、業務委託などの求人が掲載されています。

Wantedlyがベンチャー企業に就職したい留学生にオススメです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

私は、大学院1年の夏からWantedlyを使ってインターンシップの情報を探していました。Wantedlyはスカウト機能も持っているので、ベンチャー企業からスカウトをもらえます。

企業を探せるサイト④:外資就活ドットコム

企業を探せるサイトの4つ目は、外資就活ドットコムです。

外資就活ドットコムは、外資系や日系人気企業に就職したい学生に特化した就活サイトです。

外資就活ドットコムに登録すると、外資系の企業や日系人気企業の求人を検索できます。

また、先輩や内定者のESや体験記を読めるので、選考に関するリアルな情報を得られます。

外資系の企業に就職したい留学生に外資就活ドットコムがオススメです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

外資就活のドットコムに登録すると、選考情報、先輩のES、内定者や社会人に相談できるコミュニティ、スカウトなどのサービスを無料で使えます。

企業の説明会動画を閲覧できるサービス

企業の説明会を訪問せず、オンラインで説明会動画を閲覧できるサービスを紹介します。

オンラインで企業の説明会動画をみることで、説明会に行く時間や交通費を節約できます。

企業の説明会動画を閲覧できるサービス①:JOBTV

企業の説明会動画を閲覧できるサービスの1つ目は、JOBTVです。

JOBTVとは、オンラインで250社以上の説明会動画を無料で見られる就活サービスです。

JOBTVでは、企業の説明会動画を見られるだけではなく、企業に自己PR、自己紹介の動画を送信することで、エントリーできます。

KIRIN、日本郵船、KDDI、三井住友銀行、住友生命などの大手企業もJOBTVを利用して、新卒採用を実施しています。

大手企業を志望する留学生にオススメです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

JOBTVに登録するだけで、「企業の説明会動画を無料で見放題」、「自己PR動画だけでエントリーできる」、「企業からスカウトもらえる」なの機能をすべて無料で利用できます。

企業の説明会動画を無料で閲覧できるサービス②:ONE CAREER LIVE

企業の説明会動画を無料で閲覧できるサービスの2つ目は、ONE CAREER LIVEです。

ONE CAREER LIVEとは、オンラインで企業説明会や合同説明会の動画を見られる就活サービスです。

ONE CAREER LIVEでは、外資系や日系人気企業からベンチャー企業まで幅広い企業説明会動画を閲覧できます。

また、ONE CAREER LIVEのYOU TUBEチャンネルでも、企業説明会の動画を配信しているので、YOU TUBEでいつでも見られます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

ONE CAREER LIVEで合同説明会も行っているので、多くの企業の説明会を聞いてみたい方にもオススメです。

内定者のESを無料で読めるサービス

内定者のESを無料で読めるサービス①:ユニスタイル(Unistyle)

内定者のESを無料で読めるサービスの1つ目は、ユニスタイル(Unistyle)です。

ユニスタイルとは約5万枚の内定者のESを無料で読めるサービスです。

ユニスタイルでは、三井物産、三菱商社、伊藤忠商事、野村證券、大和証券、三井不動産、味の素、アクセンチュア、ユニリーバなどの外資や日系人気企業のESを無料で読み放題です。

ユニスタイルは人気な大手企業の情報を中心に、就活の情報を配信しているので、外資系や日系トップ企業を志望する留学生にオススメです。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

私も就活をしている時、ユニスタイルの就活記事を良く読んでいました。他の就活サイトと比べると、質の良い記事が多く掲載されています。

内定者のESを無料で読めるサービス②:エンカレッジ

内定者のESを無料で読めるサービスの2つ目は、エンカレッジです。

エンカレッジとは、日本全国の内定を獲得した大学生が、就活の支援を行っている就活支援サービスです。

エンカレッジに登録すると、内定者の2000枚以のESを上無料で読めます。

また、エンカレッジでは、内定者のESを読めるだけではなく、内定者のメンターがESの添削、面接対策、企業研究などをサポートしてくれます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

エンカレッジでは、各業界の企業から内定を獲得した学生から就活のアドバイスをもらえます。

企業研究に役立つサイト

就活でホームページや求人情報、説明会などで得られない、リアルな情報を調べるサービス紹介します。

実際に働く社員や元社員によるクチコミからリアル情報を集めることで、入社後の働き方をイメージできます。

企業のリアルな情報を調べるクチコミサイトは、企業研究や企業選びに役立ちます。

企業研究に役立つサイト①:OpenWork

企業研究に役立つサービスの1つ目は、OpenWorkです。

OpenWorkでは、元社員の口コミによって、企業の成長、社内雰囲気、待遇面の満足度、人材育成などから企業の評価を行っています。 

OpenWorkで志望する企業の文化、入社理由と入社後ギャップ、働きがいなどを調べることで、企業と自分の相性を確認できます。

面接で企業の強みや弱みについて質問されるので、OpenWorkで元社員が書いた企業の強みや弱みを参考しながら回答を用意しましょう。

また、志望企業の年収や女性の働きやすさについて調べるので、内定後の企業選びに参加できます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

OpenWorkでは、企業のクチコミを見られるだけではなく、求人検索やスカウトサービスを利用できます。

企業研究に役立つサービス②:就活会議

企業研究に役立つサービスの2つ目は、就活会議です。

就活会議とは、就活生向けのクチコミサイトです。

就活会議では、社員・元社員によるクチコミや現役就活生の選考体験などのリアルな情報を収集できます。

特に、社員・元社員がスキルアップ、教育体制、年収・評価制度、福利厚生、社内制度などの待遇について書いています。

また、就活会議では、内定者のESや選考体験などのリアル情報を調べることで、選考対策を行うことができます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

入社後、安心して長く働けるために、待遇面が大事なので、志望企業の待遇を調べておきましょう。

 

OB/OG訪問サイト

OB/OG訪問とは、志望する業界や企業で働く先輩に合って、仕事内容や社風、キャリアパスなどの情報を聞いたり、ESの添削や面接対策をしてもらったりすることです。

OB/OG訪問をすることで、実際に働く先輩に直接に質問することで、インターネットや説明会などで得られないリアルな情報を収集できます。

OB/OG訪問に役立つサイト①:Matcher

OB/OG訪問に役立つサイトの1つ目は、Matcherです。

Marcherとは、日本最大のOB/OG訪問支援サイトです。

Marcherでは、大学の先輩以外でも、会いたい人にOB/OG訪問をできます。

Marcherに3万以上の社会人が登録しており、会社名、大学名、職種、業界、場所などの条件でOB/OGを検索できます。

OB/OG訪問に役立つサイト②:ビズリーチキャンパス

OB/OG訪問に役立つサイトの2つ目は、ビズリーチキャンパスです。

ビズリーチキャンパスは、有名な人材会社のビズリーチが運営するOB/OG訪問サイトです。

ビズリーチキャンパスでは、同じ大学の先輩にOB/OG訪問をすることができます。

一方で、ビズリーチキャンパスはすべての就活生が利用できるわけではありません。利用できる大学生が限らえているので、登録する前に利用できるどうかを確認しましょう。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

ビズリーチキャンパスでは、大手企業に働いているOB/OGに訪問できるので、大手企業を志望する留学生にオススメです。

外国人留学生に特化した就活支援サービス

外国人留学生は、日本人学生向けの就活サービスと外国人留学生に特かした就活サービスをセットで利用することで、就活を効率的に進められます。

今回は、外国人留学生の就活に役立つサービスも合わせて紹介します。

外国人留学生に特化した就活支援サービス①:留学生の就活ナビ

外国人留学生に特化した就活支援サービスの1つ目は、留学生の就活ナビです。

留学生の就活ナビとは、日本に就職したい外国人留学生に向けて、ESの書き方、面接対策、企業研究、自己分析などの就活に役に立つ記事を配信しています。

また、就活の準備段階から内定獲得に至るまで、やるべきことを体系的に纏めているので、就活の進み方ややるべきことを理解できます。

また、留学生の就活ナビは就活における「日本語の壁」を解決するために、外国人留学生に特化した日本語会話を開催しています。日本人の方や外国人先輩とオンラインで日本語会話を練習できるサービスです。「無料体験レッスンはこちら

留学生の就活ナビのLine公式アカウントに登録するだけで、自分が知りたい就活の情報を見られます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

日本の就活ノウハウを学んで、早期内定を獲得したい留学生にオススメです。

外国人留学生に特化した就活支援サービス②:グローバルリーダー

外国人留学生に特化した就活支援サービスの2つ目は、グローバルリーダーです。

グローバルリーダーは、外国人留学生や日本人留学生の就活を支援するサービスです。

グローバルリーダーには、外国人留学生を積極的に採用したい企業の求人情報が多く掲載されています。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

グローバルリーダーでは、キャリアアドバイザーが自己分析、企業紹介、面接対策、履歴書やESの添削などをサポートしてくれます。

選考対策に役立つ就活のクチコミサイト

就活において、内定者や他の就活生の選考体験やESなどのリアルな情報を調べることが大事です。

内定者や他の就活生のクチコミやESを調べることで、志望する企業の選考に活用できます。

選考対策に役立つ就活のクチコミサイトを紹介します。

選考対策に役立つ就活のクチコミサイト①:みん就(みんなの就職活動日記)

選考対策に役立つ就活のクチコミサイトの1つ目は、みん就です。

みん就は楽天グループが運営している就活のクチコミサイトでおり、約55万人の就活生が登録しています。

みん就には、現役の就活生や内定者が選考体験や志望動機、ES、インターンなどの情報を書いています。

みん就における就活生のリアルな情報を参考しながら、志望する企業の選考を対策できます。

ただ、みん就に誰でも登録できるので、正確性に欠ける情報も混ざっています。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

みん就で現役就活生や先輩の選考体験を読むことで、志望する企業の選考情報や過去の質問集を収集できます。

選考対策に役立つ就活のクチコミサイト②:ONECAREER

選考対策に役立つ就活のクチコミサイトの2つ目は、ONECAREERです。

ONECAREERとは、各企業の採用活動に対する就活生のクチコミを見られる就活サイトです。

ONECAREERでは、4万社以上の企業の選考体験、志望動機、企業説明会、インターンシップ、本選考、就活イベントなどの情報を得られます。

ONECAREERには、メガベンチャーや大手企業の選考情報やクチコミが多く書かれています。

ONECAREERに書かれている内定者のESや選考のクチコミを参考しながら、ESや面接を対策できます。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

私も就活をしていた時、ONECAREERで応募する企業に関するクチコミや選考情報を調べていました。

面接に行く前に、内定者の志望動機、過去質問、選考体験を参考して、対策していました。

日本の就活で使ってよかった就活サイト

私は留学生として就活をしていた時、実際に利用してよかった就活支援サイトを紹介します。

日本の就活で使ってよかった就活サイト①:OfferBox

日本の就活で使ってよかった就活サイトの1つ目は、OfferBoxです。

プロフィールを自己PRや頑張ったことを丁寧に書いて置くと、多くの企業から面接や説明会のオファーが届きます。

オファーを貰った企業の中から自分が関心のある企業に返事すればいいので、勉強やアルバイトが忙しい時に、便利でした。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

OfferBoxを利用すると、企業検索の時間を減らすだけでは無く、どんな会社が自分に関心を持ってくれているのかが分かるので、オファーを貰えると嬉しく感じられます。

日本の就活で使ってよかった就活サイト②:ONECAREER

日本の就活で使ってよかった就活サイトの3つ目はONECAREERです。

ONECAREERを利用して、受けている企業の選考情報やクチコミを調べていました。

ONECAREERでは、内定者や現役就活生が面接の雰囲気や質問、志望動機などをコメントしてくれています。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

面接に行く前、ONECAREERで受けている企業の選考情報を調べながら、対策することで、面接の通過率が上がりました。

日本の就活で使ってよかった就活サイト③:dodaキャンパス

日本の就活で使ってよかった就活サイトの3つ目は、dodaキャンパスです。

自己分析にかける時間を短縮したかったので、dodaキャンパスで適性検査を受けました。

適性検査は、質問に答えるだけで、自分の強みや弱み、価値観を分析してくれます。

dodaキャンパスで受けられる適性検査が自己分析に一番役に立ちました。

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

プロフィールを登録するだけで、企業から面接、説明会の案内が届きます。

ただ、企業からのメールが多すぎて1つずつ確認するのが大変でした。

その他の就活サイト

最後に

この記事では、私が外国人留学生として日本で就職活動を行う上で、実際に利用したことがあるサービスを紹介しました。

どんなサービスにも良い点と悪い点がありますので、自分に合うサービスを探して、就職活動に有効に活用するのは大事なのです。

就活の情報は就活サイトや就活エージェンなどの就活支援サイトで把握できますが、就活の本で面接術やESの書き方などを学びたい方は「就活生が読むべき本」を合わせて読んでみてください。

この記事を書いた人
wuri

『留学生の就活ナビ』の運営者
趣味:カフェ巡り
実現したいこと:外国人が働きやすい社会を作ること

毎日バイトばかり、日本語はN1に合格できたけど、
話すのが得意ではなく元留学生が日本の優良企業に内定した体験をブログにまとめています。

留学生の就活ナビをフォローする
就活サイト
留学生の就活ナビをフォローする