日本語を一生懸命勉強しているのに、なぜ話せるようにならないのか?

日本語学校で1年以上勉強しても、日本語が話せない。
毎日日本語の単語を覚えているけれど、日本人と会話ができない。
日本語能力試験N1に合格したけど、就職活動で日本語力不足とされ不採用に。

あなたもこのような悩みを持っていませんか?


私も「必死に頑張っているのに、なぜ日本語が話せないのか」と悩み、

留学生活を送っていました。

とにかく日本語の勉強を頑張る私

少し自己紹介させてください。

母国で大学卒業後、日本に留学。
東京の日本語学校でゼロからスタート。
日本語能力試験N1取得を目指して
1日8時間以上勉強していた留学生 
 

日本語の基礎がほぼゼロだったので、とにかく日本語が上手になりたいと思って、

日本語学校を1日も休まず、授業も真面目に聞き、

授業が終わったら家でその日学んだことを復習していました。

そして、毎回のテストでも高得点を取り、

日本語能力試験N1にも合格できました。

しかし、日本語学校の友達やルームメイトが同じ国籍だったため、

毎日母国語で会話していまして

日本語をほとんど話す機会がありませんでした。

毎日大量の単語や文法を覚えても、使わないとすぐ忘れてしまいました。

このままでは、いつまで経っても日本語を話せるようにならないと気づきました。

日本語を話すために、バイトを始めた

日本語の練習をしたいと思い、

コンビニでのアルバイトに応募しました。

しかし、面接で店長の話を聞き取ることができず、

片言で何とか伝えようとしました。

結局、不採用でした。


何軒か応募し続けた結果、

5回目に応募したコンビニでようやく採用されました。

バイトを通じて、日本語の会話練習ができると喜んでいましたが、

バイト中にお客さんの言う日本語が分からず間違えてしまい、

お客様に怒られる日々でした。

それでも、徐々にレジの用語や仕事の流れを覚えながら、

バイトを続けていました。

半年経って、バイトをすることで確かに日本語が上達したものの、

これ以上には上達する感じがしませんでした。

なぜなら、コンビニで使う日本語は限られており、

よく言うのは「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」などの定型文でした。

「でもバイト以外でも日本語を勉強しなちゃ、」

「日本語が話せないのが、日本語の勉強が足りないからだ」

と思って、日本語の勉強に励む日々でした。

大学のゼミで話すのが怖い

そして、あっというまに日本語学校を卒業し

千葉のある大学に研究生として進学しました。

はじめて、日本語で研究についてディスカッションしましたが、

言いたいことがあっても、日本語の組み合わせができずに焦りました。

他にも留学生がいましたが、

私だけが日本語が下手で、日本語が話せませんでした。

その結果、自信がどんどんなくなり、

ゼミに参加するたびに不安でいっぱいでした。

「私はだめだ」「日本語もできない」と

思い始めました。

日本語を勉強したいけれど、

日本人の友達を作ることもできません。

日本語会話の本を買って、フレーズを覚えましたが、

自然な日本語を話せませんでした。

「日本語ができれば、もっと自分の意見を述べられるのに」と日々感じていました。

頑張らなくても、日本語を話せることに気づいた

頑張っているのに、なぜ日本語が話せないのか?

私には日本語を学ぶセンスがないのかもしれない

と思い、あきらめかけました。

そのとき、同じ外国人の先輩に相談してみました。

その先輩は日本語がペラペラで、とても優しい方でした。

私はその先輩に母国語で

日本語ができないから、ゼミがキツい…
今まで一所懸命に日本語を勉強したのに、
もしかしたら、私は日本語を学べるセンスがないかも

と話しました。

そしたら、その先輩が、

もしかしたら、日本語の勉強方法が間違っているだけかもしれないよ。
日本語の単語や文章を覚えるより、たくさん話す練習したら、
実は私は日本語を話せるようになったのは……


と自分の経験から日本語が勉強すれば話せるになるものではなく、

日本語を使って勉強・会話するから伸べることを教えてくれた。

私は改めて今まで日本語の勉強ばかりに重点を置いてきたので、

日本語で話すとしなかったことに気づきました。

翌日、その先輩が教えてくれた会話室に参加し、

日本人の方と会話し、日本語を練習しました。

そこで、日本人の方と自由に話せて楽しかったです。

また、会話の中から教科書では学べない言葉遣いも覚えられていました。

それから、私は机の上で日本語を勉強するより日本語で話すことにしました。

なるべく日本語を話す環境を探し、日本語で話すことに励みました。

すると、あっという間に日本語が話せるようになり、ゼミに参加するのも怖くなくなりました。

頑張っても日本語を話せない原因:日本語=勉強

必死に頑張っているのに、私はなぜ日本語が話せなかったのか?

それば、

日本語=勉強

になっていたからです。

「日本語は 勉強だ!」という考え、

日本語ができるようになるためには勉強を頑張らなきゃ!

と無理しても勉強していました。

すると

「日本語力=勉強量・勉強時間・点数に比例する」と考え

「日本語の勉強量・時間・日本語能力試験N1の獲得」が

モチベーションや心の支えになり、

「できないのは勉強が足りないからだ」
「できなければもっと勉強を頑張る」

と考えるようになりました。

しかし、残念ながら、

「日本語 = 勉強」のアプローチでは、日本語能力試験N1に合格できても

「会話」はほとんどできるようにはなりませんでした。

もし、私の「日本語=勉強」という考え方が変わっていなかったら、

きっといつまでも日本語を一所懸命勉強しても

日本人と会話できず、自分の意見を述べることができないまま、

自信を失って諦めていたかもしれません。

この記事を読んでくれている留学生には、

同じ絶望的な経験をさせたくありません。

そこで、私が体験したことや見てきた留学生の日本語の課題を踏まえて、

「日本語の勉強より話せるようになってほしい」と思い

立ち上げたのが「留学生のためのオンライン日本語会話室」です。

✅日本人メイトや参加者と自分に話せる

✅間違っても気しない、とにかく楽しく会話する

✅日本語だけではなく、日本語で就活や生活に有益な情報を得られる

✅オンラインで参加できるから、暇な時間に気軽く参加できる

皆さんは無料で日本語を楽しんでいます↓

毎日8時間以上日本語を勉強して

日本語能力試験N1に合格できても

大学のゼミで日本語を話せなかった私が

伝えたいことは、「日本語=勉強」では話せるようにならないです。

日本語を話せるようになるためには、アウトプットが一番大事です。

必死に日本語を勉強しているのに、日本語を上手に話せないと悩む方は

一度、私たちと一緒に日本語で話してみませんか?

こんな方が参加してほしい

✅日本語で話すのが怖い方

✅自然な日本語を話したい方

✅日本語がペラペラになりたい方

✅勉強しても日本語を話せない方

未分類
留学生の就活ナビをフォローする