「面接の準備」面接の通過率が上がる逆質問の仕方

私は大学院修士課程を修了後、母国に帰国はせず、日本で就職することにしました。

そして、3月から本格的に就職活動を始めて、多くの就活サービスを通して約50社の面接を受けました。

6月まで、面接にいつも落ちていましたが、7月に3社から内定を獲得できました。

留学生としての就職経験やキャリアアドバイザー経験を元に、外国人留学生に向けて就活に関する情報を配信しています。

留学生Aさん
留学生Aさん

逆質問で何を聞けばいいのか分からない

留学生Bさん
留学生Bさん

逆質問をしないと落とされるんですか

留学生の<br>就活ナビ
留学生の
就活ナビ

面接で「何か質問はありますか」と聞かれた時、どんな質問をすればいいのか分からなくて困っている方は多いのではないでしょうか。今回は、逆質問の仕方について紹介します。

逆質問で面接官にマイナスイメージを与えることを避けたい留学生は、是非最後まで読んでください。

企業が逆質問を聞く理由

理由①:自社への熱意を知りたい

企業が逆質問を聞く理由の1つ目は、自社の熱意を知りたいのです。

質問することは「企業に対して興味を持っている」ということにつながります。

面接官にとって「質問がない=興味がない=熱意が低い」というイメージになります。

そのため、逆質問の内容を通して、就活生が自社への熱意を持っているのかを調べているのです。

理由②:学生の疑問を解消したい

企業が逆質問を聞く理由の2つ目は、就活生の疑問を解消したいのです。

面接で就活生の持っている疑問に答えたいという目的で逆質問を聞いている場合もあります。

就活生は会社案内や説明会、インターネットなどで、企業の情報を得る途中で、気になることや知りたいことが多く出てきます。

そのため、面接官は就活生の気になることや知りたいことなどの疑問を聞けるように、逆質問を設置しています。

理由③:質問力を知りたい

企業が逆質問を聞く理由の3つ目は、学生の質問力を知りたいのです。

社会人として働く上で、質問力は重要なスキルとされています。

質問を上手に行うことで、職場の仲間や顧客と上手にコミュニケーションを取ったり、仕事を円滑に進めることができます。

そのため、面接官は逆質問を通して、就活生の質問力を測っています。

逆質問の仕方

一次面接・二次面接や最終面接を行う面接官は違う方になるので、その面接官に合わせて逆質問をすることが大事です。

一次面接・二次面接の逆質問

一次面接・二次面接では、人事の若手社員や現場の社員が面接することが多いです。

そのため、現場の社員や若手社員だからこそ分かる質問をしてみましょう。

例えば、一次面接・二次面接で職場の雰囲気や文化、仕事内容などについて質問をしてみましょう。

最終面接

 最終面接では、社長や役員クラスが面接を行うことが多いです。

 そのため、社長や役員クラスが答えやすい逆質問をしましょう。

 例えば、社長や役員が分かる経営戦略や事業の将来性などについて質問してみましょう。

逆質問の事例(16問)

経営戦略や事業の将来性についての逆質問

① 御社の〇〇という理念を拝見して共感しました。そのビジョンを成し遂げるにあたり企業として取り組んでいることなどはありますでしょうか?

② 将来、言語力やグローバルな視点を生かして海外事業部で働くことを志望していますが、海外での経営戦略を教えてください。

③ 私は、同業他社と比較した際の御社の強みを◯◯だと感じているのですが、◯◯さんはどのように考えていますでしょうか?

④ 今年は、IR情報で掲げている3年計画の3年目に当たると思いますが、差し支えなければ、その次に考えているビジョンを教えて下さい。

⑤ 御社は海外の〇〇国で事業を展開していると思いますが、海外展開における御社の課題は何でしょうか。

キャリアパスや必要な能力についての逆質問

① 外国人社員や若手社員に求めていることや将来こうなってほしいというイメージがあれば、教えて下さい。

② 将来的に海外事業部で力を発揮したいと思っています。配属はどのように決まっていますか。

③ 将来は〇〇マネージャーとして活躍し、御社の売上に貢献したいと考えておりますが、評価制度や昇進制度について教えて下さい。

④ 私は入社後、早くから活躍・結果を出したいと考えているのですが、御社で活躍している社員に共通して見える特徴などはあるでしょうか?

⑤将来は〇〇部分で〇〇に関する仕事をしたいと考えておりますが、どんな能力やスキルが必要とされていますか。

企業文化や雰囲気についての逆質問

① 社員はどのようなタイプの方が多いですか

② 説明会で御社は〇〇という社風と伺いましたが、〇〇様(面接官)はどう思われますか

③ 社員や同僚と飲み会やランチ会に行くことはありますか。

仕事内容について逆質問

① ◯◯さんは◯◯職(◯◯担当)とお聞きしましたが、仕事の中で楽しいと思ったことや辛い(つらい)と思ったことを教えて下さい。

② 御社の〇〇分野で活躍するために、入社後はどのような勉強する必要がありますか

③  御社の社員の方の働き方を具体的に知りたいのですが、◯◯職の業務の流れを教えていただいてもよろしいでしょうか?

NGな逆質問パターン

逆質問で面接官にマイナスイメージを与えるのを避けるために、NGな逆質問を知っておきましょう。

NGな逆質問パターン①:調べれば分かるような質問

NGな逆質問パターンの1つ目は、調べれば分かるような質問です。

調べれば分かるような質問をしてしまうと、面接官に「この学生は当社について何も調べていない」と思われてしまいます。つまり、当社への志望度が低いと思われてしまいます。

面接官は逆質問を通して、就活生の熱意や志望度をみているので、熱意や志望度が低いと思われる逆質問は避けましょう。

NGな逆質問の事例:

① 企業理念を教えてください。

② 御社の売上を教えてください。

③ どのような商品を取り扱っていますか

④ 主な取引先はどのような企業でしょうか など

NGな逆質問パターン②:ネガティブな考え方が伝わってしまう質問

NG逆質問パターンの2つ目は、ネガティブな考え方が伝わってしまう質問です。

どんな企業でも業務に前向きに取り組んでくれる人材を採用したいです。

そのため、ネガティブな逆質問をしてしまうと、前向きに取り組んでくれなさそうと思われてしまいます。

NGな逆質問の事例:

① 勉強できる環境はありますか。

② ノルマが達成できなかった時のことを心配していますが、ノルマが達成できない場合はどうなりますか。

③ 入社してからビジネス日本語やビジネスマナーを覚えればそれで大丈夫でしょうか。

NGな逆質問パターン③:特にありません。

NGな逆質問パターンの3つ目は、「特にありません」という答え方です。

面接官は逆質問を通して、就活生の熱意、質問能力などをみています。

面接官は逆質問がないということは、「この人は自社に興味がない」と受け取ってしまう可能性が高いです。

そのために、逆質問で「特にありません」と答えることはNGです。

NGな逆質問パターン④:「はい、いいえ」で答えられる質問

NGな逆質問パターンの4つ目は、「はい、いいえ」で答えられる質問です。

就活においては面接官と会話することが大事です。

逆質問で「はい、いいえ」で答えられる質問をしてしまうと、面接官との会話が広がることができません。

そのため、面接官との会話が弾むような逆質問を考えましょう。

NGな逆質問の事例

① 仕事は楽しいですか?

② 在宅勤務制度はありますか? など

まとめ

最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。

逆質問は面接で絶対に聞かれる質問です。

逆質問を通して自分の熱意や志望度をアピールできます。一方で、面接官に良くないイメージを与える逆質問をしてしまうと、面接で落とされる可能性が高いのです。

そのため、面接の対策として逆質問を用意しておきましょう。

就活の悩みを無料でプロに相談

👉【第二新卒エージェントneo】 は既卒や新卒の就活相談を受付中

この記事を書いた人
wuri

『留学生の就活ナビ』の運営者
趣味:カフェ巡り
実現したいこと:外国人が働きやすい社会を作ること

毎日バイトばかり、日本語はN1に合格できたけど、
話すのが得意ではなく元留学生が日本の優良企業に内定した体験をブログにまとめています。

留学生の就活ナビをフォローする
面接対策
留学生の就活ナビをフォローする