「外国人留学生必見!」面接官が外国人留学生のどこを見ている?

本記事は広告を含みます!

毎日バイトばかりで、日本語はN1に合格したものの、話すのが得意ではなかった文系の留学生が、約50社の面接を経て内定を獲得した経験をもとにした「外国人留学生のための就活ガイド」を無料で公開中です。

新卒採用において面接官が外国人留学生のどこを見ている?

能力?経験?

外国人留学生の皆さんはこの質問の答えを考えてみてくださいね。

面接に合格するために、まず面接官が見ているポイントを理解することが一番大事です。

面接官がどこを見ているのかを理解しないまま、面接に行く人は99%落とされています。

なぜなら面接官が見ているポイントが分からなければ、正しい面接対策を取ることができません。

では、この記事では、新卒採用において面接官が外国人留学生のどこを見ているのかを解説していきます。

なので、「第一志望の企業に内定を獲得したい」、「もう面接におちたくない」という外国人留学生っはぜひ最後までよんでみてくだい。

面接官が外国人留学生のこれを見ている

ポイント①:日本語能力を見ている

面接官が見ているポイントの1つ目は「日本語能力」です。

日本企業は、外国人留学生に対しても日本語(nihongo)でのコミュニケーション能力を求めています。

多くの日本企業では、打ち合わせやメールのやりとりなどを日本語で行うので、ビジネス日本語やビジネスマナーが求められます。

なので、面接官が入社後に日本語で業務を行う日本語能力を持っていかどうかを確認しています。

実は多くの外国人留学生は「日本語能力不足」理由で落とされています。

日本で就職するために、まず日本語会話を練習しましょう。

ポイント②:自社の求める人物像に合っているのかを確認している

面接官が見ているポイントの2つ目は「自社の求める人物像に合っているのか」ということです。

企業は、新卒採用に求める人材像を明確に設定しています。そのため、面接官は、自己PRや学生時代の経験などを聞くことで、留学生が自社の求める人材像に合っているかを確認しています。

例えば、企業が求める人物像が「チームワークを大切にし、柔軟な発想ができる人材」であれば、自己PRの中で、グループでの活動やアイデアを出した経験などをアピールすると良いでしょう。

面接に行く前に、企業研究を徹底的に行い、企業の求める人物像を把握しましょう。

ポイント③:長期的に活躍してくれるのかを確認している

面接官が見ているポイントの3つ目は「長期的に活躍してくれるのか」ということです。

日本企業は、新卒採用において長期的に活躍してくれる人材を求めています。そのため、面接官は、外国人留学生が志望度や熱意、志向性を持っているのかを確認しています。

例えば、志望企業で長期的に働けることをアピールするために、高い志望度やキャリアプランなどを具体的に述べる必要があります。

面接に合格するために、面接官に長期的に活躍できることをアピールしましょう。

ポイント④:社会人としての常識があるのかをチェックしている

面接官が見ているポイントの4つ目は「社会人としての常識があるのか」ということです。

面接官が面接を通して「社会人としてのマナーや常識を持った人材なのか」をチェックしています。

そのため、面接官は、外国人留学生の服装や言葉遣い、受け答えなどをチェックして、社会人としての常識を備えているかを確認しています。

面接を受ける際に、清潔感のある服装を心がけ、敬語や丁寧な言葉遣いで受け答えをしましょう。

外国人留学生にとって正しい敬語や言葉遣いを使うことが難しいので、事前に敬語や言葉遣いを学ぶことがおすすめです。

ポイント⑤:高い入社意欲があるのかを見ている

面接官が見ているポイントの5つ目は「高い入社意欲」です。

面接官も採用目標を持って面接を行なっているので、確実的に入社してくれる学生を採用したいのです。

なので、面接官が入社してくれるかどうかを判断するために、入社意欲や熱意などを確認しています。

面接で入社意欲や熱意を具体的にアピールすることが大事です。

まとめ

面接官が外国人留学生のどこを見ているのか?

答えは以下の通りです。

①自社の求める日本語能力

②自社の求める人物像に合う人材

③長期的に活躍してくれる人材

④社会人としての常識

⑤高い入社意欲

日本企業の見ているポイントを確認することで、面接でアピールするポイントが明確になってきます。

日本企業の内定を獲得するために、まず企業の見ているポイントを確認しましょう。

この記事を書いた人
wuri

『留学生の就活ナビ』の運営者
趣味:カフェ巡り
実現したいこと:外国人が働きやすい社会を作ること

毎日バイトばかり、日本語はN1に合格できたけど、
話すのが得意ではなく元留学生が日本の優良企業に内定した体験をブログにまとめています。

留学生の就活ナビをフォローする
面接対策
留学生の就活ナビをフォローする