「グローバルな自動車メーカ」ホンダの紹介

自動車メーカー 外国人留学生採用 グローバルな企業

ホンダは世界中の国や地域で二輪車、四輪車、飛行機、農業機械・人型ロボットなどの機械を製造し、販売している輸送機器メーカーです。

外国人留学生は書類選考や適性検査を英語で受験できます。面接は日本語で受けます。

【先輩留学生が厳選した就活サービス5選】

【MANABU日本語会話】
日本語講師と日本語で会話し、自然な表現を学ぶ
日本の職場文化など、日本人講師から様々な情報を得ることができる

【OfferBox 】
251問の質問に答えることで、自分の性格、強み、価値観などを分析できる
大手からベンチャー企業まで、8400社以上の企業が登録している

【エンジニア就活】
文系やプログラミング未経験の就活でも応募できる求人が多く掲載されている
内定者の口コミや体験感想を無料で読める

【キミスカ】
プロフィールや選考の状況を公開するだけで、企業から特別選考のスカウトをもらえる
NTTDATA、ニトリ、DTCなどの大手企業の求人も掲載されている

【JobSpring】
就活のプロがES添削、企業紹介、面接対策などをサポートしてくれる
大学や大学院の留学生におすすめサービス

【就職Shop】
リクルートが運営している、既卒や第二新卒向けの就職支援サービス
書類選考がないので、履歴書で落とされてしまうと心配がありません

会社概要

  • 会社名:本田技研工業株式会社企
  • 代表取締役社長:三部敏宏
  • 本社:東京都港区南青山2-1-1
  • 設立:1948年9月
  • 従業員:35,781名(2021年3月31日)
  • 資本金:860億円
  • 拠点:日本、欧米、アジアなど

事業内容

  • 二輪事業
  • 四輪事業
  • ライフクリエーション事業
  • 航空機および航空機エンジン事業
  • ロボット事業

グローバル展開

  • 欧米、中東、アフリカ、アジア、南米、北米などの国や地域で年間約3000万の商品を提供しています。
  • 東南アジアの各国では本田の二輪車が主に売れています。

経営理念

  • ”基本理念:
    人間尊重(自立、平等、信頼)
    三つの喜び(買う喜び、売る喜び、作る喜び)”
  • ”社是:
    わたしたちは、地球的視野に立ち、世界中の顧客の満足のために、 質の高い商品を適正な価格で供給することに全力を尽くす。

—本田技研工業株式会社企

採用ページへ ※外部サイトに移動します。

募集概要

募集コース

  • 事務系採用
  • 技術系採用:
    大卒・院卒・高専卒(専攻科)
    高専卒(本科)・専修/専門学校卒
  • 外国人留学生採用

募集職種

  • 事務職:
    セールス・マーケティング・サービス
    生産管理・ 物流
    購買・部品調達
    コーポレート
  • 技術職:
    先進技術研究
    先進パワーユニット/エネルギー/電動化研究・開発
    モビリティの安全安心/知能化研究・開発
    ライフクリエーション研究・開発
    四輪電子制御/ソフトウェアプラットフォーム開発
    四輪完成車開発
    四輪パワーユニット/EV開発
    二輪ものづくり
    生産技術(エンジニアリング)
    DX/IT
    コネクテッド

採用フロー

  • 初期登録→会社説明会→書類選考→面接(複数回)→内定

採用後の待遇

  • 初任給:
    月給222,300円(学部/高専専攻科卒)
    248,800円(修士了)
  • 給与改定:年1回
  • 賞与:年2回
  • 休日:年間121日
  • 勤務時間:8時間(時間帯は配属先により異なる)
  • 福利厚生:各社会保険、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済金、育児介護支援、退職年金など
採用ページへ ※外部サイトに移動します。